OSMOとよばれるドイツのITを使用した
コーディングやチームビルディングを
英語で学んでいきます。
知育教育と英語を一緒に学んで、
スタッフと親御様みんなでお子様の成長を見守ります。
キッズのための大きなプレイグラウンドでは、トランポリンなどで体を動かしつつ、英語を通しコーディングなどの知育教育を行うことで、子どもたちが英語だけでなく、建設的な考え方などを身に着けていきます。マンツーマン授業も4コマあり、子どもたちひとりひとりに合わせた教育が可能です。
OSMO PROGRAMとは
MEET OSMO
OSMOはiPadを使用し、幼稚園児に知育教育を施すための教育ゲームとなります。iPadと現実のツールをリンクししたIoTにより、様々なツールを使用しながら子どもの英語力、知力をあげていきます。
OSMO とは
Osmoは子どもたちの考え方をより建設的にする知育教育システムです。
Osmoはコーディングやクリティカルシンキングを主体とした英語で行う幼稚園児の知育教育に特化したゲームで、基本マンツーマンで行います。ELSAは、英語で生活する勉強幼稚園を提供しています。
OSMO games に入っているアプリ
Feature drawing, literacy, physics puzzles, spatial reasoning, Codingなど。
それぞれのアプリがIoTによる現実とのリンクを実現しているため、どうやって物事を逆算して いくかなど、クリティカルな考え方を育みます。
英語を全力で楽しむ

広大な敷地でのびのび英語体験
走り回れる環境の中、お友だちと一緒に英語で様々なことを学んでいきます。チームで動く大事さや身体を動かす行動を通し、子どもたちが楽しんで英語や集団生活を学んでいきます。
屋外でのアクティビティ
ヤギなどの動物や草木など自然豊かなフィールドで、日本では感じられないさまざまな刺激を感じることで英語や成長に大事な「きづき」を与えます。英語だけでない教育をぜひご体験くださいませ。


お子様向けの特別カリキュラム
イギリスから取り寄せたフォニックス(発音)やドイツから取り寄せたOSMO(知育教育)で、クオリティの高い授業を提供致します。園児ひとりひとりが楽みながら飽きずに勉強でき、満足いく英語教育を受けられます。